
川崎市の生田緑地ばら苑が今日から開苑です
川崎市にある、生田緑地ばら苑が、今日から開苑されました。 今年の春の開苑期間は、平成30年5月10日(木)から、5月27日(日)までで...
クレマチスの育て方・クレマチスガーデニング・クレマチスの稲城の里より
クレマチスの育て方についてのホームページです。東京の稲城にある小さな庭でクレマチスを育てています。
川崎市にある、生田緑地ばら苑が、今日から開苑されました。 今年の春の開苑期間は、平成30年5月10日(木)から、5月27日(日)までで...
フロリダ系クレマチスのカシスが、花びらを開いてきました。 まだ、展開は途中ですが、紫色の花らしくなってきました。 カシスです。 ...
5月もゴールデンウイークが終わり、すっかり初夏の頃となりました。 麻溝公園のクレマチスは、どんな品種が咲いているのか見に行きました。 ...
プリンセス・ダイアナの小さなポット苗を購入しました。 立派な開花株の鉢植えもあったのですが、小さな苗も育ててみたかったので、今回は小さ...
稲城市の上谷戸親水公園に出かけました。端午の節句にちなんで、鯉のぼりが掲揚されているのを見たかったのです。 上谷戸親水公園の鯉...
インテグリフォリア ヘンドリェッタが咲きました。 今年は、どの品種のクレマチスも咲き始めるのが早いですね。 ヘンドリェッ...
クレマチスは5月になると、一番華やかな季節がやってきます。 早咲きのクレマチスの花 クレマチスの今月の様子 5月は、大...