
上谷戸親水公園~初夏の景色とチョウゲンボウ
上谷戸親水公園に涼を求めて、行ってきました。 綺麗な水の流れと木陰、そして、涼やかな風が癒してくれます。 上谷戸親水公園の写真です。...
クレマチスの育て方・クレマチスガーデニング・クレマチスの稲城の里より
クレマチスの育て方についてのホームページです。東京の稲城にある小さな庭でクレマチスを育てています。
上谷戸親水公園に涼を求めて、行ってきました。 綺麗な水の流れと木陰、そして、涼やかな風が癒してくれます。 上谷戸親水公園の写真です。...
相模原市立麻溝公園に出かけました。 遅咲きのクレマチスが見ごろを迎えていて、とても綺麗でした。 フェンスのクレマチス ...
川崎市の生田緑地ばら苑へ、行ってきました。 昨日からの雨が上がって、青空にばらの鮮やかな花姿がとても美しく、素晴らしい花園にうっとりし...
川崎市にある、生田緑地ばら苑が、今日から開苑されました。 今年の春の開苑期間は、平成30年5月10日(木)から、5月27日(日)までで...
5月もゴールデンウイークが終わり、すっかり初夏の頃となりました。 麻溝公園のクレマチスは、どんな品種が咲いているのか見に行きました。 ...
稲城市の上谷戸親水公園に出かけました。端午の節句にちなんで、鯉のぼりが掲揚されているのを見たかったのです。 上谷戸親水公園の鯉...
散歩の途中で綺麗に咲いているクレマチスを見つけました。 今、稲城は早咲き大輪系のクレマチスが満開です。 藤色のクレマチス...
神奈川県相模原市の市立麻溝公園のクレマチスは、とても有名です。 稲城からは、車で1時間くらいの距離なので、出かけてみました。パテンス系...
今年も「いなぎオープンガーデン」が開催されます。今年はお庭だけでなく我が家の玄関も一般公開されます。花談話にも、花が咲きそうです。 開...